他のじゃ、ヒかれるもんなぁ、多分。w
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の民主党政権は、同じく左派が主流の政権であった自社さ連立政権と根本的に異なっています。
あの時は、自民党が連立していましたし、左派の首相が出たものの、政策決定プロセスはほぼぞれ以前のものを踏襲していました。社会党左派は共産党より左だと言われていましたが、何とか押さえ込んでいたわけですね。まぁ、阪神大震災では自衛隊アレルギーから大チョンボしてますけど。 その前の細川、羽田政権ではまともに予算さえ通せないようなグダグダ加減でしたから、こちらの方がより現状に近いかもしれません。 しかし今回は、遥かにまともではありません。既存の政策決定プロセスを否定しておきながら、新しいレジームを一切提供せず、破壊のみを目的としています。以前は押さえ込まれていた旧社会党左派のタガが外れてしまったのですね。 鳩山首相の独善的で論理のかみ合わない主張にいたっては、ブレどころか軸というものがありません。 これはもう、精神病理学的に判断すべきものではないかと思います。 まさか、小沢さんもここまで暴走するとは思っていなかったのかもしれませんが、事前の状況から考えて十分にありうると考えるべきだったではないかと思います。 まぁ、これまでリスクは全てマスコミがカバーしてくれてましたから、リスク管理なんて考えなくて良かった民主党にそんなものあるわけないですけどね。 さて、首相も影の首相といわれる幹事長も、社会人経験の一切ないボンボン二世議員です。取り巻きは日本が大嫌いで滅ぼしたくて仕方がない極左派です。 まだまだ何をやらかしてくれるか分かりません。 最悪の事態を考えて、国民自らリスク管理を考える必要が出てきたのかもしれません。 私自身は反対していたとはいえ、現政権が選挙で選ばれたということは国民の支持を受けているということです。 きちんとした民主主義的プロセスで、この政権の責任者に「NO」を突きつけるために何ができるか、考えていきたいと思います。 言うまでもなく、我が国は我が国人日本人のものです。我が国の富は我が国のためにあります。 こんな単純なことを言うのに勇気がいるようなそんな国にしたくはありません。 小さなことからこつこつと。 では。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[09/16 むかしあにまる]
[09/16 むかしあにまる]
[09/15 mugi]
[09/15 mugi]
[08/08 むjかしあにまる]
最新記事
(05/11)
(03/25)
(12/31)
(07/05)
(07/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
むかしあにまる
性別:
男性
自己紹介:
かなりくたびれた親爺です。
そのくせ粉雪歌いますが。(笑) こちらでは、主に政治ネタを扱います。 よろしくお願いします。
ブログ内検索
P R
|